2013-05-16 (Thu)
姫の保育園は認可外で人数が少ないので
園に医師がやってきて健康診断してくれません。
なので半年に1回
個人で小児科に行って健康診断書を作ってもらいます。
で。
今日、行ってきたわけですが
肝心の健康診断書の所定の用紙を忘れまして
家と病院を2往復しました(泣
・・・いい運動になりました。
KALひろばのお題
poolside

完成しましたよっ

白×ネイビーのボーダーにして
さわやか~な夏っぽい仕上がりになりました。
素材も麻100%。
さらりと着れそうです。
袖にもレースパターンを入れてアレンジされていらっしゃる方もいて
真似しようかな~とかも考えたんだけど
そこもボーダーにするとなんだかまとまらない気がして
結局シンプルにパターンどおりにしました。
ではさっそく着画もw

インナーに濃い色を着ると
白地の部分のもようがくっきり。
逆に
インナーに薄い色を着ると・・・

ライトグレーにしたら
白地の部分もネイビー地の部分も模様が見えました。
今回のはジャストサイズにしたので
次編むならゆるっとだぼっとさせてもいいかな~w
☆作品メモ☆
Pattern: poolside by Isabell Kraemer
Yarns: Keito-ZAKKA-Stores Grace col.01 5balls、col.18 2balls
Needles: JPN#6, #4
Ravelry Project Page → ☆
応援のぽちっと
よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
園に医師がやってきて健康診断してくれません。
なので半年に1回
個人で小児科に行って健康診断書を作ってもらいます。
で。
今日、行ってきたわけですが
肝心の健康診断書の所定の用紙を忘れまして
家と病院を2往復しました(泣
・・・いい運動になりました。
KALひろばのお題
poolside

完成しましたよっ

白×ネイビーのボーダーにして
さわやか~な夏っぽい仕上がりになりました。
素材も麻100%。
さらりと着れそうです。
袖にもレースパターンを入れてアレンジされていらっしゃる方もいて
真似しようかな~とかも考えたんだけど
そこもボーダーにするとなんだかまとまらない気がして
結局シンプルにパターンどおりにしました。
ではさっそく着画もw

インナーに濃い色を着ると
白地の部分のもようがくっきり。
逆に
インナーに薄い色を着ると・・・

ライトグレーにしたら
白地の部分もネイビー地の部分も模様が見えました。
今回のはジャストサイズにしたので
次編むならゆるっとだぼっとさせてもいいかな~w
☆作品メモ☆
Pattern: poolside by Isabell Kraemer
Yarns: Keito-ZAKKA-Stores Grace col.01 5balls、col.18 2balls
Needles: JPN#6, #4
Ravelry Project Page → ☆
応援のぽちっと
よろしくお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント